【応援】北丹沢12時間耐久レース
今年も北丹沢12時間耐久レースの日がやってきた。
走るのをやめてから一昨年・昨年は前日からお泊りでスタッフのお手伝いをさせてもらったけれど、
今年は前日に予定もあり、当日の応援のみでごめんなさい。
前日のうちに出かける用意をしておくつもりが…。
前日早朝から子供の部活弁当作り、ボーイのハイキング&夜は会議ですっかりお疲れ。
布団を敷いた以降の記憶がなくて…。
今朝、目覚めてビックリ!! げろ~ん 何も用意してないし、新しいチャリメットのストラップも調節してないよ~(汗)
ってわけで、自走はあきらめ(初めから車予定?)、車にロードなちゃりを積み込み西丹沢へ。
時間がないから『高速道路』っていう飛び道具も使っちゃうもんね~(笑)
そんなわけで、約1時間で西丹沢自然教室付近の駐車場に到着。
ロードなちゃりの用意をして犬越路へ。
ゲートがあって一般車両は入れないので、路上に落ち葉や落石のかけらは散乱しているが、西丹沢側の林道がキレイな舗装路なことは先月下見済み(笑)
犬越路トンネルを通り抜けると、いつものここ担当のスタッフさん2名がすでに待機中。
まだ誰も通っていないということで応援衣装(笑)を着てランナーの到着を待つ。
そうそう、ロードなチャリを停めて応援準備をしていたら、ボトルゲージに差しこんだ(数日前修理から戻ってきた)レインウェアにヤマビルが一匹乗っていた。。
げっ いつのまに。。
西丹沢にはヤマビルいないんぢゃなかったのか??
写真を撮る前に、条件反射的に払い落してしまったのが残念。。
待っている間に同じくチャリで犬越路トンネルから現れる応援者あり(笑)
今回は出ていないけどご自身もランナーさんだそうなので、今後のご活躍期待してます♪
しばらく待っていると、トップと2番目の選手が僅差で通過。
そうこうしているうちに、トンネルの中から不思議な音が…(^_^;)
スタッフのおじ様おば様と顔を見合わせて何だろう??? と。
車……は、ゲートがあるから関係者以外上がってこれないはずだし、バイクや自転車関係にしては速度が遅いし、なにやら人影みたいなのが見えるのだが…(汗)
?????
トンネルから現れた人影は、
な、なんとクーラーボックスをガラガラ引いた白顔さんだった(^_^;)
えぇぇぇぇ~!!!
話を聞くと、なんと西丹沢からクーラーボックス引きずって犬越路トンネルまで上がってきたそうな…。 す、すげ~。
最初の方は パラリパラリ って感じで、速い選手が通過していく。
知り合いの顔を見つけると嬉しい♪
中にはネットには全く無関係のリアル知り合いもいたりする(^^ゞ
白顔さんと「そろそろたーこさん来るんじゃない?」って話してたら
来ましたたーこさん♪ 相変わらずお山満喫嬉しそうだわん。
すぐ後ろにエスパー糸さん。 なんかこの組み合わせ最近どこぞで見たよね(笑)
まきさんとも会えてよかった~♪
青葉600の時にちょこっと会っただけだから、雰囲気をなんとなく覚えてるだけで会ってもわかるかな? とちょっと心配だったけど
あの ビール娘 ビールおばばへの食い付き具合はさすが関西人!!(笑)
第13回大会の今回、13回目の出場を果たしたTさんとも再会。
今回もエントリーしているのは聞いてたけど、体調が悪そうなので、出場どうされたのかなぁ とちょっと心配だったので会えてよかった。
(その後無事完走されたそうです。13回目の完走スバラシイ!!)
(鏑)パラダイス企画はあおちゃんもほえるちゃんもえくんちょさんも無事確認。 (会えた人抜けてないよね?)
せっかくデジカメを手に持っていたのに、シャッター押しそびれてばかりで、写真少なし。
西丹沢から丹沢をぐるっと回ってゴール会場の青根に向かう白顔さんが一足先に下って行った。
スイーパーさんが第1関門出た(もうすぐ来る=犬越路トンネル終了)と聞いたので、西丹沢まで白顔さんとご一緒させてもらおうと、しばらくして後を追ったのだけど、走れども走れども追いつかず…。
消えた?
ちょっと焦ったけど、無事追いつけた(笑)
ずーっと西丹沢までしゃべりながら降りてきて、ビックリ。
なんと車がお隣だった!! そうそう、隣の車が入ってきたのは見てたのにね~。
山の中ではきっと各自いろんなドラマがあったことでしょう。
選手のみなさま、スタッフのみなさま、応援のみなさま 今日はお疲れ様でした。
« 散財あいたたた(泣) | トップページ | 「私は悪くない!!」 »
暑い中の応援、本当にお疲れさまでした。
やはりビイルが似合うのは母さんしかいませんw
自分、今年は涼しい志賀に逃げましたが、来年はキタタンの応援に行くと決めていますので、どうかアドバイスお願い致します~☆
投稿: 突貫野郎 | 2011年7月 4日 (月) 07時26分
いやぁ、まさかあの生ビールがけーーーーこさんだったなんて~っ!!
やっと上りきってトンネル越えて、ビールが見えたときには
もう嬉しくって。
応援って本当に嬉しくて、元気もらえるよね。
んで、『ビール飲みたい~っ!!』って食いついてしまいました~(^^)
私たち、あそこでねぼけまなこで会っただけ。
よかった~会えて♪ありがとう♪
あのあと、風巻の頭でハンガーノックになりふらふら、お友達にジェルをもらって
なんとか姫次にたどり着き、私設エイドでコーラ&食べ物をもらってなんとか復活。
しかし、一気に食べて消化せず、お腹ピーゴロしながらヨレヨレくだって、なんとかゴールでした。
今度会うときもビールの格好してね。でないとわからないかも~。うしし。
ロードであの格好していたら受けるだろうなぁ・・・なんちっち。
同じ血を感じる・・・
投稿: まき | 2011年7月 4日 (月) 15時13分
けーこさん永遠のテーマである「ビールの女王」で、今回も応援だったのですね! みなさんお疲れ様~
投稿: 11月のキロ | 2011年7月 4日 (月) 18時46分
応援、お疲れ様でしたー!
天利さん、あの格好にビックリしてなかった?(笑)
私は慣れっこだけど(爆)
会場に、けーこちゃんそっくりな人がいたのっ!!
「あ、あ、あー、、、」と追いかけたら、「何なんですかー?!」と怪しい人に思われた(;¬_¬)
白顔さんもいてくれて嬉しかったな〜♪
キタタンはパラ企がいっぱいでうれしいね〜♪
投稿: たーこ | 2011年7月 4日 (月) 19時30分
>突貫野郎さん
突貫さんにはぜひ「選手として」出て欲しいなぁ~♪
投稿: けーこ | 2011年7月 4日 (月) 22時31分
>まきさん
お疲れ様でした。
山ん中にビールが現れたらちょっと嬉しいでしょ?(笑)
あの食い付きっぷりでまきさんだと確信(^^ゞ 会えてよかった~♪
姫次のエイドも(他に私設エイドが出てなかったら)パラダイス企画の仲間です。
あのビールは私のラストランの東京マラソンの衣装なんですよ~。
ハセツネで最後のつもりが東京マラソンに当たっちゃったので…。
もう2年も前の話ですけどね。
以後ロードなちゃりに乗り始め、やっと長距離(笑)が走れるようになりました。
あのビール着て、舗装路はランできますが、
自転車には乗れ……るかな?(笑)
投稿: けーこ | 2011年7月 4日 (月) 22時40分
>11月のキロさん
あのビールは11月のキロさんのリクエストでしたよね(笑)
おかげさまで、走るのやめてからも活用してます♪
でもあれ着てちゃりは……(^_^;)
投稿: けーこ | 2011年7月 4日 (月) 22時44分
>たーこさん
たーこしゃんもお疲れ様~。入賞おめでと~♪
今年もめいっぱい楽しんだ?
天利さんとは、一瞬あいさつできただけだから、どうだろうなぁ(笑)
他のリアル知り合いには驚かれたけど。。
会場でアヤシイ人やっちゃったのね。 今回は会場にはいないってばぁ~。
直前に確認してないけどたぶん「出てるよね」「どっかにいるよね」とお互いに思ってるでしょ?
白顔さんの登場には驚きました。
キタタンはみんないるから嬉しいね♪ でも今回選手で出た人はちょっと少なくて淋しかったかな。。
投稿: けーこ | 2011年7月 4日 (月) 22時53分