3本ローラー欲しいかも。。
週末、サイクルモードで初めて3本ローラーに乗ってみた。
最後にはなんとか乗れたけど、なかなか上手に乗れなくて…。
なんとなく自覚はしていたけれど、自分がいかにガシガシとペダルを踏んでいるか、ガッシリとハンドル握っているかがよくわかる(^_^;)
ついつい力が入ってしまって、なかなか抜けないことも(汗)
これにキレイに乗れたら、ハンドルから手を離すとコケそうになるからできない右手のハンドサインも苦もなく出せるようになるかなぁ。
トレーニングをする気はないけれど、ちょっと欲しいかも。。。
…っとその前に、買わなくちゃいけないものが山積で頭痛し。
さすがにそろそろシューズもボロボロだし。。 冬用グローブもシューズカバーもあまりにボロい。
普通は小物類は順次入れ替えで、何シーズンか過ぎるうち、そろそろ自転車も… となるんだろうけど、なんせ先に自転車が逝っちゃったからなぁ。。。
-----
サイクルモードで拝見したT編集長のお嬢ちゃまのプチランブラー。
かわいぃ~♪
« ちょっと新潟までそば食いに♪ | トップページ | 新しい冷蔵庫 »
3本ローラーでスムーズなペダリングになられたら、もう鬼に金棒ですね。
自宅で乗る場合、振動と騒音が問題になるかと思います。
以前エリートのに乗っていましたが、フローリングに柔らかいお風呂マットを敷き、
雑誌、板と重ねていました。それで振動は何とかという程度。
音は、床との共鳴が防げる程度。ローラー自体からゴーゴー騒音が。
クライトラーの3本は真円度が高く比較的静かと聞いたことがありますが・・・。
因みに玄関で汗だくでゴーゴー騒音を立てて乗っていたら、
帰ってきてドアを開けた家族の目が点になっていました(笑
投稿: 隊員2号 | 2012年11月 8日 (木) 08時41分
それなのです。
絶対に物欲を刺激されまくってロクなことにはならない予感バリバリなので
わたしは今までサイクルモードに行った事が無いし
できればこの先も行かないようにするか、強靭な意志力を育てるか。。。
ペダリングの矯正という意味では
パワークランクも非常にお勧めですけれど
普段乗りならともかく遠乗りにはちょっと厳しいかな。
二台持ちなら三本ローラーより間違いなくお勧めなのですが。
投稿: とり。 | 2012年11月 8日 (木) 08時55分
>隊員2号さん
3本ローラーは音がうるさいイメージがあったのですが、会場内で乗ったのはびっくりするくらい静かでした。
…でもカタログ見たら、普通の?3本ローラーが2つくらい買えそうなプロ仕様?のヤツでした。。orz
一軒家ならいいのですがマンション住まいなので、畳の部屋にマット敷いて使ったらなら下の部屋に響かなくていいかなぁ? とか思ったり…。
振動・騒音対策はいろいろたいへんなのですね(笑)
投稿: けーこ | 2012年11月 8日 (木) 18時35分
>とり。さん
ふっふっふ。 とり。さまはキケンかも(笑)
吐きだす財布が空ですから、行動の伴う物欲のなんて湧きません。。
欲しいなぁ と思って実際に買っちゃうのは使えそうなおじぇじぇをお持ちな証拠
投稿: けーこ | 2012年11月 8日 (木) 18時38分