チーム亀太郎夏合宿 その2
朝5時にスタートする『ザ・合宿』の計画もあったけど、私ははなから参加する予定なし。朝は寝るのです。
結局『ザ・合宿』は開催されず、朝から女神湖サイクリングに出かけた人々も。
前日の残りのおにぎりをパクついたりしつつ…。
朝食は白樺湖のローソンへ。
今日もお天気よさそう。
24時間営業じゃないローソンね。 SR600Fujiの時は時間合わせなくちゃ(笑)
日陰にかたまるアヤシイ人々ふたたび。
朝からオムライスいただきます。
ん?事前に申請していたものと違うって? まぁそれは…。
ビーナスラインは気持ちいぃ~♪
ただし、下りは。 登りはあぢ~の。
霧の駅でカリンソフト♪
日陰や風は涼しいけれど、日向はやっぱり暑い。
え? 何?? 虫???
(帰ってから見たら虫刺され跡がぷくっと赤いしこりになっておりました。 アブかな?)
それにしても登りが遅すぎる。こんなに遅いのに旦那さんに『裏切り者呼ばわり』されるのはホントに心外。途中でうっかり止まったら、またもやクリートが拾えなくて難儀難儀(T△T)
よっしーはムーランさんの人力アシストで「速~い!! 楽しぃ~♪」とスイスイ登ってるし…。
もう坂はおなかいっぱいで美ヶ原高原美術館に到着。 ここでお昼ごはん。
お昼もオムライス(笑)
たまたま写るサポートカーとかおるさんのビッグスクーター(^_^;)
高原サイクリングヤッホー♪
美ヶ原のダート道。
自転車に乗れる所は乗り、ダートが深い所は下りて押し…。
ダート道終点の王ヶ頭ホテルでソフト休憩♪
ホテルの真ん前で自転車ズラーっと並べるヘンな集団。
ダート道は終点だけど、ここからの下りも舗装路に出るまで昔の舗装が朽ちてボロボロすぎるダート道みたいなもん。。
写したつもりで切れてしまったが、眼下には暑そうな市街地が広がる。。
美ヶ原スカイラインは激下りがいくつもあって、ブレーキ握るのめちゃたいへん。
そして下るにつれて気温がぐんぐん上がる。天界では日向は暑くてもベタつくねっとり感はなかったはず?
下界はあぢ~。
松本駅で解散。
その後サポートカーは渋滞の高速道路を途中で降り、柳沢峠経由で旦那さん邸へ。
暗闇の名水わらび餅“はまやらわ”の前で立派な角をつけたシカに遭遇するおまけつきで帰りましたとさ。
サポート&撮影隊の旦那さん、みりっぺさん、かおるさん、コーディネーターのウメさん、ご参加のみなさま、楽しい楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)
最近のコメント