亀太郎の旦那さんに召喚されまして、伊豆半島一周ライドに参加してきました。
ブルベ関係の亀太郎さんの知り合いがどんどん増える今日この頃。旦那さんとは面識ないけれどなぜかFBつながりが。。(^^ゞ
集合は三島駅。
三島駅はどーも北口のイメージしかなくて、つい北口へ。 来週もしおかつお200で来るしつい。。(^^ゞ
改札を出てみたら亀太郎さんらしき方はどなたもいらっしゃらないので間違いに気がついたけど、改札出ちゃったし、担いで戻るのもなんなので組み立てて準備してから南口に向かうことにして連絡。
トイレに行ったり水を買ったりしていたら遅くなってしまった。ぐるっと回って南口に入るとこ間違えて慌てて戻ろうとして転びそうになってるし…(^_^;)
無事南口で合流したらみなさんお待ちかねでした。すみません。
狩野川沿いに走って海に出て、海沿いを走る。 しおかつおの逆コースだけど、明るい時間に見ると景色が違うなぁ。
去年走った時はこのへん真ぁ~っ暗で ここはどこやねん? って思いながら走ってたっけ。
雲で富士山は見えず残念。 わかるだろうか?富士山の頭がちょこっとだけ。
伊豆半島の左肩?の海岸線は真ぁ~っ暗で果てしなく続く山道だと思っていたけれど、昼間みたら印象が全然違う。
が、道の真ん中に落石や木の枝が転がっていたりするので、来週のブルベで夜ここを下る時は気を付けないと危ないな。
超マイペースなもので、速い人にはついて行けないし、気付けばまん中あたり?で一人旅。 速い人もゆっくりな人もそれぞれのペースで走る感じは好き。
途中の休憩場所で合流して記念撮影してまたそれぞれのペースで。
風もなく穏やかな自転車日和
お昼は土肥の磯料理“マルト”で海鮮丼(^u^)
お刺身定食がお一人様舟盛りで出てきたのもすごかったけど、海鮮丼もんまんまでした♪
松崎からは蛇石峠でショートカット?して南伊豆へ。
蛇石峠は去年も通ったケドこんなにキツかったっけ? そもそもしおかつおのコース自体結構キツかったのですっかり忘れていた。
蛇石峠(看板はない)
下ったら下賀茂。 「ブルベのPCのコンビニなくなって更地になってるよ」 と言われ、そんなことはないでしょう と(^_^;)
裏にあったケーキ屋さんごと消えるはずはないよねぇ? とまだ後続待ちの間に偵察に出かける。 食べることになると思わず。。
進んでも進んでも見当たらないので、 あれぇ~?(゚_。)?(。_゚)? って思いながら走っていたら1~2km先で無事発見。
戻ったらみなさん到着していてお待ちかねでした。
去年キレイだった川沿いの河津桜は盛りを過ぎていたけれど、お花見しながらケーキ屋“扇屋製菓”へ。
今年はブルベ中にいちごロールを食べようと思っていたのに、鎌倉300は子供のインフルDNSで走れなかったし、しおかつおは延期でコースが変わってここまで来ないのでもう今年は来れないと思っていた。なので立ち寄ることができてとても嬉しい。
念願のいちごロール♪
旦那さん、ごちそうさまでした(*^_^*)
石廊崎より若干内陸だけど、伊豆半島ほぼ南の端のここですでに夕方5時。 陽が延びてまだ明るいのは嬉しいけれど、さてここから帰るのかぁ~。
河津で全体解散、後は自由走行ということで、ハックさんとタビーさんに連れられて帰る。お二人とも速いので普通に走ったらついて行けないところをゆっくり走って下さるので申し訳ないなぁと思いつつ甘えさせてもらいます。
あぁだけど、お腹がすいてきて、眠いし頭がぼーっとしてくるし…。「お腹すきました」(-_-;)
ちょうど道の反対側に『うどん・そば』のノボリが。
ここで晩ご飯にしようと入ってみたら、うどん・そばだけではなく、魚料理の定食もある。
タビーさんのカサゴの唐揚げ定食もおいしそうだったけど、大将お勧めの『金目鯛のしゃぶしゃぶ茶漬け』を思わずごはん大盛りで頼んでしまった。だってお腹すいてたんだもん。
同じ金目鯛しゃぶしゃぶ茶漬けのハックさんより石鍋?のお椀が一回り大きくて焦った。。
お茶漬けだけじゃなく、小鉢もついてます。
大将がジャーっとお出汁を注いてくれて
シャカシャカと混ぜてくれて、いただきます♪
お出汁も全てめちゃんまっ♪
最後は再び大将が来て、石鍋?をヤットコでつかんで底に残ったうまくすくえないお出汁もすべてお椀に注いでくれました。
キレイに完食(*^^)v めちゃくちゃおいしかった~♪♪
帰って場所を調べたら伊豆急片瀬白田駅のそば。“一心”というお店。
自転車乗りも立ち寄るようでお店の外には記念写真がいっぱい貼ってあった。記念写真を撮ってもらったので、そのうち私たちのも貼り出されるらしい。
ハンガーノック気味でも眠くなるが、お腹がいっぱいでも眠くなる。結局何をしてても眠いんやん(-_-;)
その後走りながらたびたび眠気が。。 下っている最中に意識が飛びそうになるのがなぁ。。
ドリンク剤を飲んだり、禁断の?カフェインタブレットを飲んだり。。
熱海まで帰ってきて、お宮の松で伊豆半島ほぼ一周の記念撮影。
時間は23時を過ぎたところ。 8時スタートでとりあえずその日のうちに一周完了(*^^)v
でもまぁ、家までまだまだありますが。。
お家に帰りついたのは結局夜中の2時半過ぎだったか。。
ご一緒頂いたみなさま。たいへんお世話になりました。楽しかったです。ありがとうございました。
最初の予定はピンクのコース。 赤いのが実際に走ったコース。 途中ちびっとショートカット。
そんなこんなで、旦那さんにいちごロールで釣り上げられまして(嘘)、チーム亀太郎の末席に加えて頂くことになりました。 超マイペースですが、どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント